こんにちは、木ノ下コノキ(@kinoshitakonoki)です。
昨夜は兄のリクエストで鶏ももの甘辛煮を作りましたよ。
そして私の大好物のいも餅も添えて、ワンプレートにしてみました。
鶏ももの甘辛煮
いつものテーブルで撮らなかったら(ここはキッチン)、お皿もバックも白で見づらくなりましたね^^;
まずは、いも餅から。これ、モチモチして美味しいんですよ!
味を変えれば、おつまみにもおやつにもなって大人にも子供にも喜ばれるいも餅。今回は、マーガリンを使って焼いていきます。(そのあとに醤油をかければ、バター醤油的な味になります)
1. じゃがいもは軽く洗って皮を剥き、切ってお鍋に入れ、じゃがいもが浸るくらいの水を入れ火にかける(中火程度)。(IHの場合は電源を入れる)この時、一緒に塩を小さじ1くらい入れる。
2. 串がスッと刺さるくらいに茹だったら、一度ザルにあげ、水気を切ったらまた鍋に戻す。戻したらすぐに、鍋を振り、粉吹きいものを作る要領でじゃがいもを転がす。
3. 粉が吹いたら、熱いうちにじゃがいもを潰す。木べらやすりこぎ、マッシャーなど潰せる道具があると便利。
4. まだちょっと潰せてない部分があってもOK。潰しながら片栗粉を混ぜ、上記の写真のような状態になったら、少しずつ手に取って丸める。
5. 上記写真のように、なるべく薄くしてあげると火の通りも早いです。フライパンにマーガリン(バターがあればバターで)を入れ、両面軽く焼き色が付くくらいに焼く。
出来上がり ♪
これに海苔を巻いて醤油かけても良いし、中にチーズ混ぜて焼いても美味しいです。
きっと、たらことか中に入れて焼いても美味しいかも?おやつにもおつまみにもなる優れモノです ♪
次は鶏ももの甘辛煮。
こちらの本を参考に作りました。
syunkonカフェごはん(4) (e-mook) [ 山本ゆり ]楽天
syunkonカフェごはん 4 (e-MOOK) Amazon
いつもは片栗粉入れないで作るのだけど、こっちの方が美味しそうだったので、今日は片栗粉を使いまくります。
1. 鶏もも肉を食べやすい大きさにカットし、塩コショウを振っておく。すこし馴染んだら片栗粉をまぶし、ぎゅっと握っておく。この時点で、たれ(醤油1:酒1:みりん1 私は3人分だったので大さじ2ずつ)に酢小さじ1くらいを入れ混ぜておく。
2. 温めたフライパンにオリーブオイル(またはサラダ油)を少し多め(野菜炒めを作る時より少し多め)に入れ、皮面から焼き、きつね色に焼けたら裏返し、弱火でじっくり完全に火が通るまで焼いていきます。
3. こんな風に焼けたら、余っている油をキッチンペーパーで拭いていきます。そこに1で作ったたれを回し入れ、黒胡椒を少し振り、少し煮込む。全体に色が付いたら、水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ1、水小さじ1くらい)を回し入れ混ぜ合わせる。
盛り付けしたら、最後に白ごまを振り出来上がり!
いも餅も鶏ももも、出来上がり(フライパン上)の写真を撮ってないという失態。
だからもう一度、この写真で(・∀・)
結構食べごたえがあって、美味しかったですよ♪
片栗粉を使うことによって、とろみも出ますし、口に入れた時にお肉がもちっと甘辛のタレがじゅわっと広がります ♪
付け合せはレタスとインゲンときゅうりです。ここにプチトマトあるともっと見栄えが良くなりますね。
今夜のおかずにいかがでしょうか。
では、また!
読者登録、励みになります(*´ω`*)
ブログ村に参加しています。
よろしかったらポチッと応援よろしくお願いします(*´艸`*)
↓ ↓ ↓
スポンサーリンク