難病オンナの心の裏側日記

難病と闘いつつ、好きなことを楽しむブログです

【入院日記】夜中のアレとソレはキッツいでござるよ【排〇人編】

 

こんにちは、木ノ下コノキ(@kinoshitakonoki)です。

 

 

前回のお話は、夜中に現れる徘徊人の話でした。

www.kinoshitakonoki.com

 

今回こそ、苦手な人は苦手というか、私も苦手ですがものすごく強烈だったので未だに記憶に残ってる話のひとつです。

 

では、はじまります。

 

【入院日記】夜中のアレとソレはキッツいでござるよ【排〇人編】 

f:id:kinoshitakonoki:20191221112141j:plain

 

 

人間だからね、仕方ないと思いつつもソレはきつかった。

 

 

真夜中、隣のベッドの患者さんがナースコールを押す。

 

www.kinoshitakonoki.com

こちらの患者さんのもうひとつの話です。

 

 

この話はTwitterで入院中の夜中にツイートしています。

 

 

今思い出してもうげええええなんですけどね。

 

このことは夜中だけじゃなくて、前日の食事時にも同じことが起こった。

 

食事が運ばれてこれから夕ご飯が始まるというときに、看護師さんに頼んでやってもらってた。何ともいえないほどの臭いの中ご飯を食べるという、最悪な事態となった。

 

 

まるで、「ソドムの市(Wikipedia)」の中に出てきた排泄物食べるシーンを見たときや、「ムカデ人間 (Wikipedia)」で前の人のお尻と口をつながれて、前の人の排泄物を口にした後ろの人を想像したときのうげえええええええええがこの時にも蘇ってきた。

 

(本当に汚い話で申し訳ないがこれを書いておくのがわたしの使命(なんだそりゃ)だと思っている。)

 

 

便秘になりすぎると、そんなことしなきゃいけないほどになっちゃうんですね。

 

ということで気になったので調べてみた。

 

便秘とは

わざわざ書くことは無いと思うけど、便秘とは便をきちんと出し切れてない状態を言います。

 

特に女性に便秘が多いと言われています。

 

気になったコラムがあったので載せます。ここには女性がどうしてこんなにも便秘に悩まされるのかの理由が書かれています。

www.matsushima-hp.or.jp

 

このコラムを読むと「知らなかった、なるほどね」が多いです。

 

女性が便秘になってしまう理由

ひとつは黄体ホルモン分泌により、排便の際に使われる水分が取られてしまうから。

 

ふたつ目は、間違ったダイエットをするから。とくに朝食抜きはいちばんやってはいけないダイエットです。起床→朝ごはん→便意のリズムが作られるのが、朝食を抜かしたことで、リズムが崩れるため便秘になりやすくなる。

 

そして三つ目、直腸と膣の壁が薄いと、いきんだ力が肛門にいかずに膣にいってしまうのだそう。すると膣が膨れるだけで肛門に力がいかないみたいですね。

 

 

はじめて聞いた、ひとつ目と三つ目。

 

他にも、水分を摂らなすぎたり、炭水化物を摂りすぎたり甘いものを摂りすぎたり(要は糖質)、程よい運動をしなかったり、体の冷えなど...色んなことが便秘の原因となりうる。

 

 

一日2回~3回の排便をする私としましては、便秘とは程遠い毎日を過ごしているが、入院が長くなれば長くなるほどに便秘になる確率が増える。(お腹に溜まりすぎてちょっと苦しんだ経験もある)

 

動かない時間が長くなればなるほどって感じでしょうか。

 

便秘の改善方法

早急になんとかしたい場合は便を柔らかくしたり(酸化マグネシウム)や腸の働きを良くする(センナ)などの薬に頼るのもアリかと思うが、できれば体の中から改善したいところ。

 

食物繊維や水分を多く摂ったり、できる限り体を動かすことも必要です。

 

そしてきっと一番大事なのが、ゆったりと排便できる環境作りをすることでしょうか。毎日の忙しさでゆっくり座っていられない、落ち着かない場所(入院中なら尚更落ち着きませんね...)であったりすると、ゆったりとした気持ちでトイレにもいけませんね。

 

朝ごはん後少しゆったり過ごせる時間が欲しいものですね。

 

わたし個人のやってる便秘にならない方法
  • 動けるときはできるだけ散歩に行く(10~20分程度)
  • 毎日ヨーグルト(100g程度)を食べる(朝昼晩決めないで好きな時に)
  • バナナを食べる(一日1本まで)
  • 体を温める
  • 骨盤体操をやる

わたしのやってるものとほとんど同じなので、美的さんの記事貼っておきます。

www.biteki.com

これは便秘に限らず、ヒップアップやお腹に効くので下半身ダイエットしたい人にもおすすめです。

 

他は、

  • 水を多めに飲む
  • できるだけ甘いものは控える
  • ご飯は玄米(食物繊維豊富)

この三つは病気のためでもあるけど、便秘にもいいと思っている。

 

で、肝心の「看護師さんの指で取ってもらう」が本当にあるのか...ということですけどね...

 

ありました!

 

こちらの病院のホームページにですね、「かん腸効かぬ糞便栓塞 治療法は医師が指先でかき出す」というページが...!

www.kunimoto-hp.com

 

読んでるだけで、うへええ(;´Д`)なんですけどね。

 

薬や浣腸までしたのに出なかった人の便を医師が掻きだす話が書かれています。

 

医学的には、糞便栓塞(せんそく)というようですね。

 

 

 一枚のカーテン越しの隣のベッドのおばさんはというと、スッキリとはいかないけど少しだけ楽になったようです。

 

自分がもし便秘になったとしても、この行為だけはされたくないです。

 

 

考えただけでも

恥ずかしさとみじめな気持ちになってしまう。

 

まー

まずは便秘にならないような生活をしましょう。

 

そうすれば糖尿になることもないはずだから。

 

さいごに

汚い話で2400文字越えしてしまった...

 

タイトルの【排〇人編】は排泄人なのですが、よく考えたら看護師さんに取ってもらってたので排泄してませんね(;'∀')まいっか。

 

そして、5話にも渡る、長い長い入院日記を読んでくれてありがとうございます!

 

次回は【闘病日記】です。先日の通院話をしようかと思います。

 

 

では、またね。

 

これまでの入院日記

www.kinoshitakonoki.com

www.kinoshitakonoki.com

www.kinoshitakonoki.com

www.kinoshitakonoki.com

 

 

 

読者登録励みになります。

 

ブログ村に参加しています。

よろしかったらポチッと応援よろしくお願いします(*´艸`*)

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へにほんブログ村 病気ブログ 高安動脈炎へにほんブログ村 その他日記ブログへ にほんブログ村 その他日記ブログ 心の声へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

 

セキュリティ対策不要!今すぐ始める、はてなブログPro

Copyright © 2017-2024 木ノ下コノキ All Rights Reserved.