難病オンナの心の裏側日記

難病と闘いつつ、好きなことを楽しむブログです

ヘアドネーションをやろうと一昨年から髪を伸ばしてる、て話。

 

こんにちは、木ノ下コノキです。

 

ベリーショートにしたときにこのアイコンに変えたんですけど、今の長さは鎖骨よりも下くらいのセミロングです。

 

というのも、実は一昨年くらいからヘアドネーションというものが気になって少しずつ髪を伸ばし始めたから。

www.jhdac.org

こちらの医療用ウィッグを作ってる団体のヘアドネーションを行いたい方へ|Japan Hair Donation & Charity【ジャーダック JHD&C】にヘアドネーションについて詳しく載ってるのですが、

 

簡単に言えば、髪の寄付です。

 

これを知るキッカケになったのは、インスタで見た美容室の動画なんですけど

その少し前からボランティアに興味があって自分も何か出来ないかななどと思うことがあり、わたしほんとによく美容師さんの動画よく見るのですが、その中にヘアドネーション団体に登録してる美容室があると知って、髪の寄付があることを知って、

 

これなら自分でもできそう、と思ったのが始まりです。

 

過去に伸ばしたのは高校の時と成人式と結婚式のときくらい、とあまりないのですががんばれば伸ばせるはず...!と意気込んで伸ばし中です。

 

 

伸ばし始めてから2回の夏が過ぎたのですが、いやあもう夏の暑さに耐えるのきつい!

 

昨年は縛れる長さになってたのでずっと縛って過ごせばいいや!とほんとにずっと縛っていたら前髪付近の髪が抜けに抜けてハゲが出来ちゃったなんてこともあったんですけど...

 

ここのサイトに分かりやすく書かれてるけど

ポニーテールをしているだけで薄毛になる?改善する方法は簡単だった…|FUSARIコラム|エポラコラムサイト

ポーニーテールや同じ髪型や同じ分け目なども禿げるようだから、その辺りも気にしながら髪伸ばさなきゃで結構大変になってきた。

 

そして髪も枝毛や切れ毛が出来ちゃってきたりとテンションも下がってくる。

 

だからたまにキレイに整えに美容室に行って伸ばす活力も上げたりして

これは11月ごろかな。顎肉やばーと思いつつ美容室でキレイにしてもらうと嬉しいしテンション上がるよね。

 

まだあと最低でも10cmは伸ばさなきゃだけど、今年も変わらず伸ばしていこうと思うよ。

 

時々、早く切りたい~!!ってなるんですけど、ウィッグを欲してる子供たちに届けられたらいいなーと。

 

医療用ウィッグを売ってるサイトももちろんあるんですけど、最初のヘアドネーションを行いたい方へこの団体だと寄付してもらった髪を医療用ウィッグにして無償で提供するってすごい取り組みだと思うのよね。

 

という訳で、今年か来年の春までには31cm以上の髪を寄付できると思うのでがんばろうと思います。

 

病気治療中での投薬や輸血などを行ってても、健康な方と変わらず寄付ができるから病気で身動き取れなくても参加できるからいいよね。(他のボランティア調べると子ども食堂の調理とかゴミ拾いとか何かと体動かすのが多い印象だったから)

 

今年の目標のひとつはこれ。

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします(*´ω`)☆彡

 

 

読者登録励みになります。

ブログ村に参加しています。

よろしかったらポチッと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ 心の声へ

 

~スポンサーリンク~

Copyright © 2017-2024 木ノ下コノキ All Rights Reserved.