難病オンナの心の裏側日記

難病と闘いつつ、好きなことを楽しむブログです

昔みたいに自律神経おかしくなってて体も心も安定してないって話。

 

こんにちは、木ノ下コノキです。

 

最近心も体も病んでて、急に泣き出したりイライラして怒鳴ったりとても不安定すぎる毎日を送っている。

 

なんでこのような感じかというと、母が体調崩すことが多くなって全家事がわたしにのしかかってきて、母は仕方ないけど父も兄も同じ家に居るのに家事をやらないどころかやってもらえるの当然とか思ってそうで

 

入退院して帰ったその日の夕飯から作るの期待されてたり(お願いされたり)、私がやらないと家中が汚くなることもしばしばで、放っておいたら勝手にやるの知ってるから全くやらない二人...

 

前からこの問題はずっとこのブログでも書いてきて、もうその話はいいよと思う人もいるかも知れないが、この問題は何も変わらず蓄積された結果が今に至る。

 

前にも疲れ切った記事書いてた。

www.kinoshitakonoki.com

 

一昨年にコロナ罹った時も昨年にインフル罹った時も、なぜかわたしが夕飯の準備した。怠い体と頭をフル回転させてネットスーパーの注文もしたし受け取りもした。

 

味が分からない(味覚障害)から作っても美味しいのか美味しくないのか分からず、なのに味覚障害起こしてない家族が料理のダメ出しをするし美味しくないからと残す。

 

コロナの時はもう完全にレトルト一本にしたから温めて出すだけだったがそれすらわたしだった。

 

先日、そういう事の積み重ねによるストレスが爆発した。

 

テレビを見てて、5人家族のお母さんだけが忙しそうで辛そうで子ども3人は自分のことですら何も出来なくて、部屋が汚いのは全てお母さんのせいみたいな話してて、お父さんはその時登場しなかったけどすべての家事育児を奥さんに丸投げしてて

 

それを見てたらなんか自分と重ねちゃってて気付いたときには泣きながら怒ってた。

 

たまたまそこに居た父は驚いてて、「え、何々??」な感じだったけどそこに居たくなくてテレビを切って自室に戻った。

 

けど、自室のベッドに潜ってモヤモヤ考えてたら泣くのと一緒にムカついて言いたいことが一気に溢れてきた。またリビングに行ったら母も一緒だったのでそこで溢れてきた色んなことをたれ流すように吐き出した。

 

止まらない。

40も後半になったわたしだけど、子どもみたいに泣きながら言いたいことを全部。

 

最近ずっと死んだ方が楽なんじゃないかとか、わたしの生きている意味(家事要員??)とかマイナスなことばかり考えてこれじゃいけないと分かってるけど心が疲れ切ってる。

 

昔(20代の頃)も心が疲れ切って、仕事中に胸が苦しくなって動けなくなったことがある。

 

病院に行くとストレスからくる自律神経失調症だということが分かった。

小さい頃から何でも我慢する性格ゆえ、発散がうまくいかずにいつも具合悪かったこともあったけどちゃんと診断されたのはこの時が初めてだった。

 

まずはゆっくり休むこと、ということで仕事を1~2週間休ませてもらった。

その間に安定剤の点滴を毎日(約一週間)通いでしてもらって、その後何か月かは錠剤の安定剤を飲んで心を落ち着かせた。

 

医師の「ストレスの原因になってることから一度離れる」の言葉はもちろんだが、

だいぶゆっくりで過ごせたからなのか、薬のおかげかその両方か分からないけど元気になって仕事も元気に続けられた。

 

あれからたまにそういうことはあっても、胸が苦しくなって動けないとか気持ちがザワザワすることはしばらくなかったが、先月からまた似たような状況になってる。

 

そのイライラの原因が確実に家族にあるのが分かるから、どうしてもそのイライラを家族にぶつけてしまう。

 

病院の話を今の話で活用するならば「原因となる」家族から離れなきゃイライラを抑えたり、気持ちや体をを安定させるのは難しいと思う。

 

この話も何度もしてるかもだが、うちの母は兄を溺愛し、わたしにはきつく叱り叩いたり小屋に閉じ込めたり泣いても何してもやめてくれなかった。

 

今のこの時代だったら確実に児相に連絡いってそうなものだが、母は外面がいいので「優しいお母さん」という印象を持たれてるようだ。

 

わたしが小さいころから病気がちでケガもよくしてて、そして今も難病になって死にかけたとき母は相当心配してたってことを近所の人から聞いた。

 

母の口からも聞いたかもしれないが、近所から聞いたときどんな風にわたしの話を聞いたのか少しだけ気になる。

 

で、絵をかいたり手芸したりブログ書いたりという今までやってきたことが時間にも心にも余裕がなくてせっかく始めたお店も準備中に戻したし仕事という仕事すべてにおいて休業になってるので、昨年10月から兄の扶養に入ったのは結果的に良かったのかと思ったりしたが、

 

兄の給料と一緒になったことで、医療費の自己負担は増えるし今後難病手当も貰えるのか危うい。

 

こんなに家のことやって仕事出来なくなって収入なくなって、自由に使えるお金も減ってマジで生きてる意味!!て思って母にこぼしたら、新しいPC買うお金くれたのでとりあえずWindows11問題はなくなったかな。

 

今のPC古いからダウンロードできないし、だからと言ってその分の収入どうする??だったけど、なんかちょっと多めにくれたから壊れそうなスマホも買ってしまうよ近々。

(やっぱりなんでもお金が解決してくれるのか?)

 

なんかやっぱりブログで吐き出すと、頭の中整理されてすっきりするね。

最後ちょっとだけ前向きな話になれたじゃん。

 

そして3日ほど家事しなくていいよDAY貰ったから、少し趣味に没頭するよ

前にも7日休むって決めたときあったんだけど1日しか休めなかったからさ

(「これは俺がやるから」と豪語してた父は1日しか持たなかったもので)

 

ということで、完全なうつ病にならない為にも休む時には休んで、病気の負担にならないように過ごしたいよ

 

気にしすぎ、人に期待しすぎないように過ごすのが目標だ

 

では、またね(*´ω`)

 

 

他の日記

www.kinoshitakonoki.com

 

良かったらお店にも遊びに来てね♪

suzuri.jp

Copyright © 2017-2025 木ノ下コノキ All Rights Reserved.